学習塾をそのまま引き継ぎ
事業売却で得た資金を
別事業に投資
什器類の撤去、物件の
原状回復が不要
誰にも迷惑をかけず
さらなるサービスの発展も
可能
経営がうまくいかずに閉校を考えていましたが、生徒や講師に迷惑をかけてしまうことや、退去の費用を考えるとなかなか踏み切れず、ずるずる運営を続けていました。そんな中「譲渡」という選択肢を知り、実際に募集をしてもらうと想像以上に候補者がいて、わずか3ヶ月で信頼できる方に引き継ぐことができました。生徒と講師の居場所を残し、撤退費用もかけずに手放すことができたので、利用してよかったです。
20年以上学習塾を続けてきたものの、後継者がおらず、引退とともに教室を閉めようと考えていました。「ブランドや保護者とのつながりがなくなってしまうことはもったいない…」とは思っていたので、譲渡をすることでこの教室を継続してもらえると知った時は「すぐにやってみよう」と、話を進めました。自分が退くことに対する不安はありますが、同時に新しい方がよりこの教室を発展させることを期待しています。
会社で別の事業に注力することになり、ある程度規模の大きくなった学習塾を売却しました。M&Aをどのように進めるのか全くわからず、あても多くはなかったので、専門家に依頼をし仲介に入ってもらうことにし、結果スムーズな売却を実現することができました。売却金額も、担当者の方から相場感などを聞きながら設定し、当方の希望に近い金額でまとめることができたので、依頼してよかったです。
担当者の方から話が来るまで、自分の学習塾を売却することは全く考えていませんでした。しかし、運営に注力したい気持ちもあったため、経営面を任せることができればと思い依頼をしてみたところ、想像以上に候補者がいて、話もスピーディーにまとまりました。今まで自分1人でやってきましたが、意見交換を行いながら、より質の高いサービスを提供できていると思います。
お問い合わせ
アドバイザリー契約の締結
ヒアリング、掲載
面談、交渉
引継ぎ、譲渡